--.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
*
--:-- *
comments(-)*
trackbacks(-)
|
2009.12.12 Sat
・「ことばの食卓」/武田百合子
・「玻璃の天」/北村薫 ・「世界音痴」/穂村弘 ・「見えない誰かと」/瀬尾まいこ ・「図書館の神様」/瀬尾まいこ たった一人の文芸部員、垣内くんに惚れました。でも実際に自分が高校生だった頃にはきっと、彼の良さがわからなかったに違いない。 ・「レヴォリューション№3」/金城一紀
「信金王に俺はなる!」の山下の案の定っぷりに泣けました。≪大ボラがなにより好き≫な高校生ってなんだ(笑)。ザ・ゾンビーズの大切なお金を預からせてもらった次の瞬間にはカツアゲされてすべてを失い、メンバーの前でナイフで死んでお詫び申し上げようとするところを舜臣の一撃で阻止され、他メンにしゃあねえなと許されながらも、きっちり小笠原のコーヒー農園に流される山下が愛しくてしょうがない。今度、舜臣の愛読書の中から何か読んでみよう。 ・「目白雑録2」/金井美恵子
ヨーロッパサッカーが好きでバルサ贔屓の作者らしく、日本代表(マスコミ、サポーター含め)にはかなり厳しく、村上龍と対談中の中田を”引退した牧羊犬のような目”でサッカー素人の作家(この言い切り方が気持ちいい)に「連携プレーがうまくいかない」などと言って甘えるな!と散々のこきおろしっぷり。一度ヒデと対談してくれたらいいのに。作者の愛読誌が「ワールドサッカーキング」で、「ナンバー」と違い≪ハイでおセンチな調子の妙に文学的描写を試みちゃう馬鹿文章≫が載っていないのがすっきりしていていいんだそう。すみません、私はそのハイでおセンチな馬鹿文章が好きなんデス。他にも作家やら映画関係者が鋭くぶった斬られてて、それがいちいち言葉がキツイのだけど、≪精神年齢が7歳と言われている≫WWEの来日試合をいそいそと観に行っちゃったり、なんだかんだミーハーなところもあって面白そうな人だと思いました。 ・「秘密7」/清水玲子 シリーズ最高傑作というだけあって、最後のどんでん返しまで面白く読めたのはいいんだけど、シリーズ史上最厚のこの分厚さがちょっとあれ。本棚に入らんよ! ・「聖☆おにいさん4」/中村光
最近、気にいらないことがあるとすぐ「滅びよ・・・!」と言ってしまいます。 ・「大奥5」/よしながふみ ・「きのう何食べた?3」/よしながふみ
「大奥」は映画化されるんですな。キャストはまだ発表されてないけど楽しみ。ついでに「きのう何食べた?」の方は深夜枠で連ドラ化するといいと思います。15分の帯ドラマ。キャストは渡部篤郎とオダギリジョー希望。肉みそあんかけチャーハンとサンラータンを今度作ってみようと目論んでます。 スポンサーサイト
|
COMENNTS
こんにちは!
ゾンビーズ、読まれたのですね~!
個人的には、「あの手のネタ」に関しては「木更津」を越えることはないな、と思ってしまったのですが、南方と山下はいとおしくてどうしようもないです。ふたりとも、舜臣とアギーという硬軟両方の最高級男前に愛されてるだけのことはある、かわいすぎる。
ゾンビーズ3作目の"SPEED"も期待を裏切らない面白さでした。機会があれば、ぜひ!
話は変わりますが、
>私はそのハイでおセンチな馬鹿文章が好きなんデス。
ははは!私もデス。スポーツとは本来脳筋であることをどこかで認めつつ、脳筋でないスポーツに憧れている、とでもいう感じでしょうか。
>逆転大奥の映画
「ニノが出る」というピンポイント情報を持っています。あんまり役に立たない感じですみません。
波子 * URL * 2009.12.15 Tue * [ 編集]
ゾンビーズ、読まれたのですね~!
個人的には、「あの手のネタ」に関しては「木更津」を越えることはないな、と思ってしまったのですが、南方と山下はいとおしくてどうしようもないです。ふたりとも、舜臣とアギーという硬軟両方の最高級男前に愛されてるだけのことはある、かわいすぎる。
ゾンビーズ3作目の"SPEED"も期待を裏切らない面白さでした。機会があれば、ぜひ!
話は変わりますが、
>私はそのハイでおセンチな馬鹿文章が好きなんデス。
ははは!私もデス。スポーツとは本来脳筋であることをどこかで認めつつ、脳筋でないスポーツに憧れている、とでもいう感じでしょうか。
>逆転大奥の映画
「ニノが出る」というピンポイント情報を持っています。あんまり役に立たない感じですみません。
波子 * URL * 2009.12.15 Tue * [ 編集]
>たぬきさん
ニノはだめか(笑)。私も必死こいて考えてみたけど、竹野内豊はおっさんすぎるよね。わかってる。ヤマトはもうネタとしてこれ以上観たい映画もないよ(笑)。会社の友達とは前売り買って、初日の初回に観に行こう!って盛り上がってます。で、デスラー総統は誰?GACKT?
>波子さん
今晩和~!
>あの手のネタ
木更津は特別ですな。特にアニは凄い。キャッツのメンバーの中で最もチャラいアニに、一番重要なセリフを振るクドカンは天才デス。南方とヒロシの屋上のシーンはクロゼロのタマオとトキオを思い出しました。二人とももっとずっと可愛いですが(笑)。ゾンビーズの墓参りの件はとても好きです。ヒロシってあんな大所帯のリーダーだったんですね。立派です。"SPEED"も早く読みたいであります!
>脳筋でないスポーツに憧れている、とでもいう感じでしょうか。
結果が全ての世界にいちいちおセンチを持ちこむな!ってことなんでしょうが、そんな潤いのないこと言わないでーって感じです(笑)。勝っても負けてもそこにはドラマがあるんだから、ちょっとくらい感傷的になってもいいですよね~。斯様に厳しい金井さんですが、毒舌ぷりが板に付いてて面白いので機会がありましたらぜひぜひ。
>大奥
ニノ出演情報、ありがとうございます。友人からも教えてもらったんですが、水野の役だそうですな。ちょっとイメージが違いますが、ニノのことだから無難にこなすかなとも思います。
ちあき * URL * 2009.12.18 Fri * [ 編集]
ニノはだめか(笑)。私も必死こいて考えてみたけど、竹野内豊はおっさんすぎるよね。わかってる。ヤマトはもうネタとしてこれ以上観たい映画もないよ(笑)。会社の友達とは前売り買って、初日の初回に観に行こう!って盛り上がってます。で、デスラー総統は誰?GACKT?
>波子さん
今晩和~!
>あの手のネタ
木更津は特別ですな。特にアニは凄い。キャッツのメンバーの中で最もチャラいアニに、一番重要なセリフを振るクドカンは天才デス。南方とヒロシの屋上のシーンはクロゼロのタマオとトキオを思い出しました。二人とももっとずっと可愛いですが(笑)。ゾンビーズの墓参りの件はとても好きです。ヒロシってあんな大所帯のリーダーだったんですね。立派です。"SPEED"も早く読みたいであります!
>脳筋でないスポーツに憧れている、とでもいう感じでしょうか。
結果が全ての世界にいちいちおセンチを持ちこむな!ってことなんでしょうが、そんな潤いのないこと言わないでーって感じです(笑)。勝っても負けてもそこにはドラマがあるんだから、ちょっとくらい感傷的になってもいいですよね~。斯様に厳しい金井さんですが、毒舌ぷりが板に付いてて面白いので機会がありましたらぜひぜひ。
>大奥
ニノ出演情報、ありがとうございます。友人からも教えてもらったんですが、水野の役だそうですな。ちょっとイメージが違いますが、ニノのことだから無難にこなすかなとも思います。
ちあき * URL * 2009.12.18 Fri * [ 編集]
SEND COMENNTS
TRACKBACKS
この記事のトラックバックURL
0629 ちあき
0629 天照大神
0627 アメディオ
0408 ちあき
0405 波子
1123 ちあき
1121 チチカカ